2010年の暫定カレンダー>MotoGP
MotoGPの来年の暫定カレンダーがFIMからリリースされました(PDF)。
全18戦。もてぎはまた第2戦(4月25日)です。
目新しいところではハンガリーGPのBalatonring。
しかしシーズン長いなあ・・・。
そして来年も8耐とスケジュールが重なったりするんだろうか・・・。
4/11 カタール ロサイル(夜間開催)
4/25 日本 もてぎ
5/ 2 スペイン ヘレス
5/16 フランス ルマン
5/30 イタリア ムジェロ
6/ 6 イギリス シルバーストン
6/26 オランダ アッセン(土曜日開催)
7/ 4 カタルニア カタルニア
7/18 ドイツ ザクセンリング
7/25 アメリカ ラグナセカ(MotoGPクラスのみ)
8/15 チェコ ブルノ
8/29 インディアナポリス インディアナポリス
9/12 サンマリノ ミサノ
9/19 ハンガリー バラトンリング(で読みはあってるのか?)
10/10 マレーシア セパン
10/17 オーストラリア フィリップアイランド
10/31 ポルトガル エストリル
11/ 7 ヴァレンシア リカルド・トロモ
| 固定リンク
コメント
チェコは、8/15??
もてぎはやっぱり春か~。寒いなぁ。
8耐と重なる可能性はどうなんでしょ。
決勝日が8/1っていうのは、7月末じゃあなくなっちゃうから、やっぱり重なるんだろうか。
投稿: にーさん | 2009/07/28 23:19
>にーさん
ですです>チェコ。早速修正しました。感謝!
もてぎもねえ、また雨が心配。いっそGW中とかにしてくれればいいのに・・・。
8耐は世界耐久選手権のカレンダーがでないとわかんないけど、例年通りなら7末ですからねえ。
投稿: とみなが | 2009/07/28 23:43
また8耐と重なっちゃうんですねぇ。
来年のmotoGPクラスメンバーはどうなるんでしょうかね・・・
投稿: ton | 2009/07/29 10:35
>tonちゃん
たぶん重なっちゃうんじゃないかと。
MotoGPのメンバーですが、来年はまず人数をそろえないといけないんで、マシンとスポンサーがあるかってのが問題ですね。特に博一とか博一とか博一とか(参戦熱望!)。
投稿: とみなが | 2009/07/29 21:06
>特に博一とか博一とか博一とか(参戦熱望!)
きっとみんな望んでるのだ~>本人含む
今年の8耐はGPメンバーいなくても十分楽しかったよ。
投稿: にーさん | 2009/07/30 20:40
>にーさん
んにゃんにゃ、博一には、MotoGPに参戦してほしいのさ。
なんか、みんなのレポを見てると、ちょっといっとかなきゃいけない気になってきたよ>8耐。
投稿: とみなが | 2009/07/30 21:07
そうでしょ、そうでしょ。
快適さは金に物を言わせるとかいう手もありますぜ。
過ごしやすさで言ったら、今年が一番楽だったかもですよ。
ま、雨と熱中症のどっちがましかってだけなんでしょうけど(笑)
投稿: にーさん | 2009/08/01 00:08
>にーさん
V2でも雨に濡れたの?
とりあえず今から貯金だな。
車で行けばいいのか。
投稿: とみなが | 2009/08/01 00:19
いや、今回はシリーズセット券(観戦券)とテラスパス(パドックパス+3Fテラス+エリア指定席入場可)なので、V1、V2のグラスタチケットは買ってないのですよ。
投稿: にーさん | 2009/08/02 14:48
>にーさん
あ、女子えこひいきチケットだったんだっけ?
投稿: とみなが | 2009/08/02 14:53
そうそう。
今年だけの可能性もありですけど。
投稿: にーさん | 2009/08/02 18:45
>にーさん
チケット出たら、よく考えてみよう。どうせ高速1000円だしな。
投稿: とみなが | 2009/08/02 20:22