« 昨日のメールもだめですので | トップページ | 悔しいので(W21Sネタ) »
型落ちですが、ジョグダイヤルないですが・・・。とほほ。とりあえずアドレスデータとブックマークデータが移行できただけでも良しとしよう。
写真は壊した携帯。
2007/07/23 14:59 999. 諸々 | 固定リンク Tweet
携帯もPCも新しいのを手に入れると、真っ先にやるのが、不要なファイルの削除と画面を可能な限りシンプルにすることなんだけど、これって私の性格を象徴している気もする。
投稿: とみなが | 2007/07/23 15:59
結局復活しなかったんですねぇ。 残念でござる。
おいらもそろそろ携帯買い換えどきなんだけど、欲しいのが無くってね~。
投稿: にーさん | 2007/07/23 20:36
携帯、ご愁傷様でした。
いわゆる、「いじり壊した」ってやつでしょうか?
ふふ
いや、失礼。
けけけ。
いやいや、失礼。
だって、ほら、「他人の不幸は密の味」って言うでしょ。(爆)
もっともボクも不幸の青い手紙をもらってしまいましたが・・・・(携帯よりも高く着いた・・・)
投稿: 赤い三角木馬 | 2007/07/23 23:12
>赤三さん いやぁ、結局昨日はというか、今朝4:30までかかって原因究明をしたのですが、たぶん何らかの原因でどっかがショートしちゃったみたいです。ヒューズがあればいいのに・・・。 おかげで、たぶん今W21Sの分解・組み立てをさせたら日本で5本の指に入る気がします。いや、入ってどうするってのはさておき。
投稿: とみなが | 2007/07/23 23:55
残念でしたね~きれいな塗装見たかったのに。 バッテリーを外しても充電されているところがあったということでしょうかね? その分解・組み立ての腕をぜひ何かにいかしてくださいませ。(ないか・・・)
投稿: kazuhi | 2007/07/24 06:53
>にーさん W53Sは8月あたりに発売らしいですぜ。この際、ジョグダイヤルにひかれてauにするという手も(笑)。ほしい携帯がないのは、私も実は同じで、だから2年以上同じのを使い続けていたのですが。別に新しい機能が欲しいとも思わないし。あと、色ね、色。なんで中途半端に高級風に見せようとしてパールとかメタリックとかにしちゃうんでしょかねえ。いっそプラスティッキーなのもいいと思うのだけれども。またはチタン外板で虹色にしてくれるとか・・・。
>kazuhiさん いやあ、お恥ずかしいことに組み立て途中で動作確認を仕様として、基盤が剥き出しになったまま通電したんですよ。そんな私がばかでした。おかげで、基本的データは移行できたものの、これまで貯めたその他のデータをメモリースティック経由で移行することさえできやしないです。とほほ。
投稿: とみなが | 2007/07/24 12:16
ジョグダイヤルは、慣れてないとなんだか使いづらかったような? あー、NOKIAの携帯がDOCOMOにあれば、買い換えるんだけどな~。
投稿: にーさん | 2007/07/24 18:36
>にーさん 慣れると離れられないのは、きっとBMWのウィンカーなんかと同じなのかもですよ>ジョグダイヤル。 確かにNOKIAはかっちょいい。あれって、海外で買ってきてICカードを入れたら動いたりしないのかしらん?基本、ヨーロッパの携帯の方がデザインはいい気がします。ソニーがエリクソンと合併したときはかなり期待したんですけどねえ。
投稿: とみなが | 2007/07/25 15:09
ジョグダイアルとか、Think Padのマウスボタンとか、どうも使いにくくって。思ったところで止まってくれないんですよぅ(笑)
確かに、携帯デザインはヨーロッパ系の方が格好いいですよね。
投稿: にーさん | 2007/07/25 20:53
>にーさん 思ったところで止まらないのは、グリップの問題かもですよ。いや、ThinkPadはトラックポイントに何種類かあって、自分に合うのをみつけると(グリップが良くて、でも剛性が高いやつ)、すごく使い易いです。タイヤの話じゃないですが(笑)。というか、調子よくキーボードを打ってるときに、マウスを使うためにキーボードから手を離すのがすごくいやなんですよ。なんで、ショートカットキーも大好き。 昔は真ん中にトラックボールがついているパームレストを使ったりもしてましたし。 ただのせっかちさんなんですが。
投稿: とみなが | 2007/07/25 22:18
トラックボール使えるんですか? パッドもうまく使えないから、やっぱ普通のマウスじゃないとダメだな~。
確かに、気持ちよく打ち込んでるときに、マウスに移動するのはイヤですね。 一応、マウスがなかった時代からPC触ってるんで、できないことはないけど、最近は結構忘れてるかな~(笑)
投稿: にーさん | 2007/07/25 23:52
>にーさん トラックポイントでパワーポイントの複雑な図とか作ってます(笑) あと、エクセルのページを左右に移動するためのマクロとかも自作しました。必要なら差し上げますが、別にその手のアプリは使わないよね。
投稿: とみなが | 2007/07/26 00:25
ページを左右に移動って、シート間の移動のことですかい? 興味はあります。
最近作ったのって、小遣い帳と全日本のポイント集計の為に計算式を組み込んだくらい。 仕事しろよーっていうつっこみはなしで(笑)
投稿: にーさん | 2007/07/26 13:56
>にーさん そうそう、シート間移動です。ctrl+kで左、ctrl+lで右に移動します。ついでにctrl+eで数式のみ貼り付け、ctrl+dでシート削除というのもあります。 こんどまとめて送りつけますね。
投稿: とみなが | 2007/07/26 17:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 携帯買いました。:
コメント
携帯もPCも新しいのを手に入れると、真っ先にやるのが、不要なファイルの削除と画面を可能な限りシンプルにすることなんだけど、これって私の性格を象徴している気もする。
投稿: とみなが | 2007/07/23 15:59
結局復活しなかったんですねぇ。
残念でござる。
おいらもそろそろ携帯買い換えどきなんだけど、欲しいのが無くってね~。
投稿: にーさん | 2007/07/23 20:36
携帯、ご愁傷様でした。
いわゆる、「いじり壊した」ってやつでしょうか?
ふふ
いや、失礼。
けけけ。
いやいや、失礼。
だって、ほら、「他人の不幸は密の味」って言うでしょ。(爆)
もっともボクも不幸の青い手紙をもらってしまいましたが・・・・(携帯よりも高く着いた・・・)
投稿: 赤い三角木馬 | 2007/07/23 23:12
>赤三さん
いやぁ、結局昨日はというか、今朝4:30までかかって原因究明をしたのですが、たぶん何らかの原因でどっかがショートしちゃったみたいです。ヒューズがあればいいのに・・・。
おかげで、たぶん今W21Sの分解・組み立てをさせたら日本で5本の指に入る気がします。いや、入ってどうするってのはさておき。
投稿: とみなが | 2007/07/23 23:55
残念でしたね~きれいな塗装見たかったのに。
バッテリーを外しても充電されているところがあったということでしょうかね?
その分解・組み立ての腕をぜひ何かにいかしてくださいませ。(ないか・・・)
投稿: kazuhi | 2007/07/24 06:53
>にーさん
W53Sは8月あたりに発売らしいですぜ。この際、ジョグダイヤルにひかれてauにするという手も(笑)。ほしい携帯がないのは、私も実は同じで、だから2年以上同じのを使い続けていたのですが。別に新しい機能が欲しいとも思わないし。あと、色ね、色。なんで中途半端に高級風に見せようとしてパールとかメタリックとかにしちゃうんでしょかねえ。いっそプラスティッキーなのもいいと思うのだけれども。またはチタン外板で虹色にしてくれるとか・・・。
>kazuhiさん
いやあ、お恥ずかしいことに組み立て途中で動作確認を仕様として、基盤が剥き出しになったまま通電したんですよ。そんな私がばかでした。おかげで、基本的データは移行できたものの、これまで貯めたその他のデータをメモリースティック経由で移行することさえできやしないです。とほほ。
投稿: とみなが | 2007/07/24 12:16
ジョグダイヤルは、慣れてないとなんだか使いづらかったような?
あー、NOKIAの携帯がDOCOMOにあれば、買い換えるんだけどな~。
投稿: にーさん | 2007/07/24 18:36
>にーさん
慣れると離れられないのは、きっとBMWのウィンカーなんかと同じなのかもですよ>ジョグダイヤル。
確かにNOKIAはかっちょいい。あれって、海外で買ってきてICカードを入れたら動いたりしないのかしらん?基本、ヨーロッパの携帯の方がデザインはいい気がします。ソニーがエリクソンと合併したときはかなり期待したんですけどねえ。
投稿: とみなが | 2007/07/25 15:09
ジョグダイアルとか、Think Padのマウスボタンとか、どうも使いにくくって。思ったところで止まってくれないんですよぅ(笑)
確かに、携帯デザインはヨーロッパ系の方が格好いいですよね。
投稿: にーさん | 2007/07/25 20:53
>にーさん
思ったところで止まらないのは、グリップの問題かもですよ。いや、ThinkPadはトラックポイントに何種類かあって、自分に合うのをみつけると(グリップが良くて、でも剛性が高いやつ)、すごく使い易いです。タイヤの話じゃないですが(笑)。というか、調子よくキーボードを打ってるときに、マウスを使うためにキーボードから手を離すのがすごくいやなんですよ。なんで、ショートカットキーも大好き。
昔は真ん中にトラックボールがついているパームレストを使ったりもしてましたし。
ただのせっかちさんなんですが。
投稿: とみなが | 2007/07/25 22:18
トラックボール使えるんですか?
パッドもうまく使えないから、やっぱ普通のマウスじゃないとダメだな~。
確かに、気持ちよく打ち込んでるときに、マウスに移動するのはイヤですね。
一応、マウスがなかった時代からPC触ってるんで、できないことはないけど、最近は結構忘れてるかな~(笑)
投稿: にーさん | 2007/07/25 23:52
>にーさん
トラックポイントでパワーポイントの複雑な図とか作ってます(笑)
あと、エクセルのページを左右に移動するためのマクロとかも自作しました。必要なら差し上げますが、別にその手のアプリは使わないよね。
投稿: とみなが | 2007/07/26 00:25
ページを左右に移動って、シート間の移動のことですかい?
興味はあります。
最近作ったのって、小遣い帳と全日本のポイント集計の為に計算式を組み込んだくらい。
仕事しろよーっていうつっこみはなしで(笑)
投稿: にーさん | 2007/07/26 13:56
>にーさん
そうそう、シート間移動です。ctrl+kで左、ctrl+lで右に移動します。ついでにctrl+eで数式のみ貼り付け、ctrl+dでシート削除というのもあります。
こんどまとめて送りつけますね。
投稿: とみなが | 2007/07/26 17:08